ひたすら自分と向き合う

台所でヨガできちゃうよ。

こんにちは~朋子です。

 

新型コロナの影響で

閉じこもりがちな日々。

 

ホットヨガも営業停止中で

運動不足になるので

家でヨガやってます。

 

こないだ書いたヨガの記事に

大事なこと書き忘れてたことに

気づいた。

 

新型コロナ騒動で

子供の学校が臨時休校になり、

 

「昼ごはん」「おやつ」

 

という仕事が増えて

台所にいる時間が増えて

イラついているママ達にこそ、

 

朗報。笑

 

台所で

ストレッチやヨガができるんよ。

 

f:id:yuuhotoissho:20200306160733p:plain

☝我が家の台所ではない。笑

こんな綺麗じゃなくても、

だいぶ散らかっていても、

 

キッチンにはこういう

細長いスペースがあるから、

 

両足広げられるくらいあれば

ストレッチやヨガは

充分できます!

 

ただし布のキッチンマットを

敷いている場合は

滑りやすいので注意。

 

我が家はマット敷いてないので、

すぐできちゃう。

 

お湯を沸かしてる間とか

コーヒー淹れてる間とか

卵茹でてる間とかに

 

台所でできます。

 

こないだの記事でも紹介した、

「無料 ヨガ 画像」の画像検索結果

☝ウォーリアⅡというポーズ。

これ、台所で

足を広げられるスペースがあれば

膝を踏み込むだけで、

すんごい気持ちがいい!

後ろ脚にも効いてくる。

 

このウォーリアⅡから

上体を後ろに反らせれば

リバースウォーリア。

ヨガ, アーサナ, ポーズ, ハタ, 女性, 女の子, ストレッチ

☝こんなに反らさんでいい。笑

腕は真上でも充分。

脇腹が気持ちいいところで止めよう。

 

これ、深い呼吸とともに

左右脚を替えてやるだけで、

ものの5分くらいだけど、

 

すんごいスッキリするんだよ!

 

余裕があれば、ダウンドッグも。

f:id:yuuhotoissho:20200308143138p:plain

腿裏とふくらはぎ、背中と

あちこち伸びて超気持ちいい。

踵が床につかなくてOK。

 

 

全部、台所でできるよ!

 

 

これ書きながら思った。

 

 

…私、結構ヨガ好きなんだな。

 

☝今更!笑

 

ではまた♡

湿疹が出てても安心して使える化粧水見つけた!

皆さん、こんばんは。

 

 

私、乾燥肌で、

 

特に寒い時期は

手の甲から腕にかけて

湿疹が出やすいんです。

 

夜、気づいたら

寝ながら腕を掻いてる。笑

 

ドラッグストアで

軟膏を買って

何種類か試してみたものの、

 

しみたりベタついたりで

効き目もイマイチ。

 

 

それがついに!

 

 

…いいの見つけちゃった。

 

 

じゃーん!これです!

セザンヌ スキンコンディショナー高保湿

セザンヌ スキンコンディショナー高保湿

  • 発売日: 2015/01/16
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 

プチプラ化粧品でおなじみ

セザンヌさんの

セラミド化粧水。

 

ヒト型セラミド配合で

しっとりしてる。

 

500mlでなんと800円前後。

何というコスパ

 

正直言って

どの軟膏よりも良かった。

 

湿疹出てるところにつけても

沁みないしヒリヒリしないから

安心して使える。

 

結構広範囲に出てた湿疹が

これ使い始めたら

数日できれいになった。

 

 

もっと早く知りたかったよー!

 

 

乾燥肌でかゆくなって

湿疹出ちゃう人に、

 

超おすすめ。

 

化粧水だから

ちょっとずつ出して

肌に浸みこませる感じで

つけてみてね。

 

もちろん顔にも全身にもOK。

 

今日はこれで♡

何にときめくかは、人それぞれだ。

こんにちは~。朋子です。

 

☝タイトル、ぺこぱ風。笑

 

4月まで記事は書かずに

引きこもるつもりでしたが、

 

引きこもっていると

それはそれで色々気づきがあり、

結局書いています。

 

自分についての気づきなので

皆さんにとっては

何の役にも立たなくて

すみません。笑

 

 

Happy理論研究所の卒業生の間で

「ライブパフォーマンス部」

が立ち上がり、

 

音楽好きの仲間達で

ステージに立ってみよう

というチャレンジをすることになり、

6月にライブする予定です。

 

歌ってみたい

司会やってみたい

写真撮るの好き

ピアノ弾きたい

 

みんなそれぞれが

やりたい事やってみよう、

って感じの

チャレンジライブ。

 

もちろんみんな素人だし

初めてステージに立つ方も多い。

 

 

私はドラムとピアノ伴奏で数曲。

仲間達とはインスタのメッセージで

ぼちぼち打ち合せしてる。

 

(インスタのメッセージって、

ラインみたいにグループで

会話できるんですね!

知らなかった)

 

私、SNSとかは

まめにチェックするほうじゃないので

 

ちょっとメッセージチェックしない間に

メンバー間での話が

凄いことになってる。☟

 

せっかくだから記念に、

ウエディングドレスみたいな

綺麗で可愛いドレス着て、

プロのカメラマンさんと

メイクさんに来てもらって

アーティスト写真撮ってもらお~!

 

その写真を

会場となるライブハウスの

ホームページで

「ライブ紹介写真」として

使ってもらお~!

 

ライブはリアルタイムで

インスタで配信して、

その動画もライブハウスの

ホームページに紹介として

載せてもらえたら良くない~?

 

 

…いやー、

みんな意識の研究してるだけあって

望みの放ち方が半端ない。笑

 

できるかどうかわかんないけど

とりあえず望み放っとけ!

口に出しちゃえ!

書いとけ!

 

…みたいな。

 

こうやって安心して

「これやってみたい」

「本当はこうしたい」

って遠慮なく言えるのが

素晴らしい。

 

…そんで、

 

インスタの会話で

ひときわ盛り上がってるのが、

 

アーティスト写真を撮る時と

ライブ当日の

「衣装」

 

「衣装」のことでみんな

ちょーーー盛り上がってる。

 

みんなが着たい衣装は

こういうドレスらしい。

 

きゃあ~可愛い~♡

めっちゃときめく~♡

こういうの着て

写真撮ってみたかった~♡

みんなでドレス着て

アーティスト写真撮っちゃお~♡

 

って、

みんなもう大はしゃぎで

ウキウキしてる訳です。

 

 

…だがしかし。

 

美しいドレスの写真に

私は全然ときめかなかった。

 

ん?私おかしいのかな。

でもやっぱり、

全然ときめかない。

 

そうだった。思い出した。

 

 

自分の結婚式のドレス選んだ時も、

3着試着したらお腹いっぱいになって

1着目のドレスに即決したんだった。

 

結婚式!ドレス着るの嬉しい!

っていうキャピキャピ感がなくて

 

どっちかっていうと

結婚式だからドレスを

「着なきゃ」「選ばなきゃ」

っていう感じだったんだよなー。

 

 

☝これ、人に話すと

結構驚かれるんだけど、

10着とか試着できるほうが

私にしたら驚きだよ。笑

 

そんなに服を脱着する体力ない。笑

 

っていうか

ライブ当日の衣装のことなんて

全く考えてなかったどころか、

普段着でいいと思ってた。笑

 

あれーーー、私は

「着飾る」ということに

興味がないのかな?

 

それとも「ドレス」自体に

興味がないのか?

 

色々自分の中を探ってみた。

 

素人なんだし

似合わないしって

拗ねてるだけか?

恥ずかしいのか?

あまり着飾ったことないから

その楽しさを知らないだけか?

 

…で、今のところの結論。

 

おしゃれに興味無くはないけど

ドレスには興味ないっぽい。笑

 

じゃあどうするか。 

 

みんなに正直に話してみた。

 

私、ドラムだから

パンツの方がやりやすいのと、

実はみんなほど

ドレスにときめかない。笑

 

アーティスト写真撮る時に

ドレスの自分たちに似合うような

イケメンズが欲しい~♡

という声があったので、

私はそっちスタイルで行きます。

 

Wedding, Cufflinks, Black And White, Bow Tie, Tuxedo

 【送料無料】 タキシード レンタル【チュニック丈 レンタル タキシード】【レンタル】5点セット!★往復送料込★ 着丈ショートロングタキシード・ノータックパンツ!結婚式新郎用・二次会・成人式・演奏・各種パーティーに!レンタルタキシード 【smtb-KD】 MU-803NG-5

 ☝こういうのね。

ドラムの人って

割とこういうの着てるよね。

 

みんなも、

ドレスにときめかないの?笑

いいねいいね~!!笑

 

…って面白がってくれた。笑

 

 

ドレスには興味ないけど、

着ぐるみ着てみたいとか、

「わんわん」やってみたいな、

とは思うんだよなー。

着ぐるみを着て

どれだけ踊れるのかってのを

やってみたい。

f:id:yuuhotoissho:20200304120203p:plain

ドレスよりときめく。笑

 

ではまた♡

ストレッチとヨガのススメ。

こんにちは、朋子です。

 

引きこもりは楽しいけど

運動不足になりやすい。笑

 

昨日、

鎌倉のホットヨガスタジオで

新型コロナ感染者が出て、

全店舗、16日まで臨時休業。

 

別店舗に通ってる私は

2月下旬から行くのを自粛して

家でストレッチ系のヨガしてます。

 

私のヨガ歴は丸3年くらいだけど

週4回は行ってたから、笑

そこそこ自分でもできる。

 

5分10分やるだけでも

充分身体が伸びて

すんごくスッキリするんです。

 

台所とかトイレ前の廊下とか、

ちょっとした空間を使って

ストレッチ兼ねて

ちょこっとポーズとるだけで、

 

脚使った~!

腰伸びた~!

って感じになって、

かなり気持ちいいんです。

 

この私のやってる

簡単なストレッチとヨガ、

絶対誰でもできるから、

 

家にこもって運動不足になってる

子持ちのママさんとか

テレワークしてる人にも

是非教えたいなーーー!

 

動画撮って

youtubeに上げちゃおうかなー?

 

って一瞬思ったんだけど、

 

この狭い我が家で

動画を撮れるような

物が映らないスペースがない。笑

 

ということで

結局動画は撮ってないんだけど、

 

今年は

こういうヒラメキを

できるだけ実行に移してみたい

と思っています。

 

私の人生初の動画が

ヨガになるとしたら、

それはそれで衝撃。

 

まぁないと思うけど。笑

 

 

 

ヨガやストレッチの正解は、

 

インストラクターさんみたいに

すんごく柔らかく曲がるとか

すんごく綺麗なポーズとか

そういうんじゃなくて、

 

今日の自分の身体に意識を向けて

 

伸びてる伸びてる~

効いてる効いてる~

ってのを「味わうこと」

 

だと思うなぁ。

 

私の動画じゃないのが

残念だけど、笑

このポーズは簡単なのに

脚、腿、お尻など

あちこちに効くからオススメ。

www.youtube.com

 

↴これもいいよ。

「ダウンドッグ」

Yoga, Stretching, Pose, Fitness, Girl, Woman, Sports

 

引きこもるのが楽しい、という発見。

こんにちは~朋子です。

 

自分的に大きな気づきがあったので

ちょっと書きます。

 

 

私は自分と向きあうために

長年「自分ノート」という

ツールを使ってきました。

 

カフェに足しげく通い

ノートに気持ちを書きまくる。

 

これをずっとやってきた。

 

それが去年の春頃から、

ノートを開いても

書く手が止まるようになり、

 

ノートに何も書かないまま

音楽聴いたり本を読んだりして

帰ってくることが増えてきて、

 

…気持ちを出し切ったんだな。

って、思った。

 

ちょうどその頃、

夫がすごくいいコーヒーメーカーを

買ってくれて、

家で美味しいコーヒーが

飲めるようになったことも重なり、

 

カフェに行く回数が

めっきり減って。

 

あんだけ行ってたのに。

 

ということは、

カフェに行っていた時間が

家にいる時間になっている。

 

つまりもうこれだけで、

家にいる時間が

かなり増えたことになる。

 

さらに去年の暮れから

自分の意識の研究してたので

ほぼ家に引きこもってる。笑

 

人のブログやインスタも

大事な友達のブログ以外は

ほとんど見なくなり、

自分に入る情報量も減った。

 

私が社会の出来事や情報を

ほとんど知らなくても、

必要なことは

情報通の夫が教えてくれる。

 

最近は

ネットスーパーを使うようになり

買い物に出かけることも減った。

 

大人数のランチ会やイベント系は

楽しいかどうかに関係なく

とても疲れてしまう性質なので

そういうのも行ってない。

 

最近は新型コロナの影響で

ホットヨガや音楽スタジオも

行かなくなり、

3月の予定はほぼ全滅。

 

ますます引きこもってる。

 

…つまり、

 

物理的にも精神的にも

引きこもり状態。

 

この

物理的にも精神的にも

引きこもってる状態が

 

とても快適ですごく楽しい。

 

すごく楽しい。

 

今更ながら

気づいてしまった。

 

私は

引きこもり気質

だったんだ。

 

ここに気づいたら

今までの色んなことに

納得がいくもんな。

 

そうかそうかーー。

 

私にとっては大きい気づき。

何かが変化していきそうな予感です。

 

この爽やかな雲!↴

今日も読んでくれてありがとう♡

望みを出すのが苦手な人には、これくらいしないとな。byハイヤーセルフ

こんにちは、朋子です。

 

先日ちょっと面白い出来事があったので

ここでシェアさせて下さい(*^^*)

 

 

近所に中古の戸建物件が売りに出ていて、

ちょっと見に行ってみることにしました。

 

価格が安めだったので、

あらかじめ不動産会社に電話して、

「この安さは何なんですか?」

と確認したら、

 

雨染みがあるので

多少リフォームが必要なことと、

あとは現地で説明します、とのこと。

 

安いということは何かあるだろうな、

何か嫌な予感…と思いつつ、

 

いやいや、こういう時こそ、

いいイメージしてから見にいこう。

見に行く前のイメージが大事。

 

そう思って、

広いリビングだったらいいな~

キレイだったらいいな~

 

なんて思いながら、

夫と二人で見に行きました。

 

 

…そしたらですよ。

 

 

物件に一歩足を踏み入れるや否や、

まず玄関の壁紙がボロボロなんです。

お化け屋敷かな?くらいに。

 

「猫か何か飼ってたんでしょうか?」

って聞いたら、

「はい、ちょっとやんちゃな猫だったようで…」

って言うけど、

 

部屋に上がってさらにびっくり。

全居室の全壁紙がボロッボロ。

畳も床もひどい状態。

 

いやこれは

「ちょっとやんちゃ」とかいうレベルじゃない、

2~3匹?いや4~5匹飼ってたんじゃなかろうか…

 

雨染みがあるなんてことは

もうどうでも良くて、

とにかくこの家に人が住んでいたということが

信じられないというレベル。笑

 

あまりの酷さに

私も夫もなぜか面白くなってきてしまい、

 

「この状態の部屋によく住んでましたよね~」

「これは人を呼べる状態の家ではないですね」

「どうやったらこんなに家が傷むんでしょうか」

「築年数の割に傷み過ぎですよね」

「動物だけの問題ではないですよね」

 

とか、もう言いたい放題。笑

 

「ちょっとここは、無理です」

 

と言って帰宅し、

 

さすがの夫もその家から

ただならぬエネルギーを感じたのか、

 

帰宅してから

「邪気を払っておいた方がいい」

とか言って、

自分と私に塩を振りかけてた。笑

 

そのくらい、凄かったんですよ。

あれは、やば過ぎる。笑

 

San Francisco, Skyline, House, Tourism, Buildings

 

 

…それで、思ったこと。

 

 

安い中古物件というのは

何かかんか問題があるだろうと思いつつ、

 

物件を見に行く前に

それなりにいいイメージして、

気分を整えてから見に行った。

 

なのにそれは、

 

夫が帰宅後に塩を持ってくる程、

酷い物件だった。笑

 

 

 

…これって、何なんだろう??

 

 

どういうことなんだろう??

 

 

あまりにも衝撃的な出来事だったので、

ちょっと考えてみたんですよね。笑

 

 

 

それで、思ったこと。

 

 

前回のブログに書いたとおり、

去年は「望みを出す」ということに

苦手意識があったので、

 

今年は、

 

どんどん望みを出していく

望みを出すことに慣れる

自然に勝手に望みが出るようになる

 

そういう自分になろうと思っていて、

 

初詣でもそれを願ってきたんですよね。笑

 

 

で、「望み」っていうのは、

 

嫌なことが起きて嫌な気分になった時や

何かモヤモヤする時に、

 

「じゃあ、どうしたい?」

「じゃあ、どんなのが好み?」

「本当の本音と望みは、何?」

 

っていうことを自分に問うて、

 

どんなだったら嬉しいかを具体的にして、

それを自分の中で全て認めていく。

 

っていう作業なんですが、

 

 

 

たぶん、私の場合、

 

今回の中古物件くらい、

めちゃパンチの効いた現実に直面させて、

 

「こんなの嫌だーー!」

 

って強烈に思わせないと、

 

「じゃあどんなのがいいのか」

っていう本音の望みが出ないんですよ。

 

そのくらいのことやらないと、

こいつは本音の望みを出してこない。

 

…って思ったんでしょう、

もう一人の私が。笑

 

実際、今回の物件を見た後、

 

「やっぱり中古じゃなくて新築がいい!」

「広くて綺麗なリビングがいい!」

 

って強烈に思ったし、

あれこれ具体的な望みも出た。

 

そもそも最初の段階で、

 

「お金がないから中古物件でいいや」

「お金がないから新築戸建なんて無理」

「多少古くても我慢しないと」

 

って、

自分の本音の望みではない条件を

自分で自分に勝手につけたうえで動いてるし、

 

「雨染みがあります」

って言われた時点で、

既に「中古は嫌だ」っていうのが本音だった。 

 

そもそも最初から、

本音の望みじゃなかった、

ってことなんですよ。

 

そういう、

モロモロのズレと、

ほんとのほんとは何が望み?

 

っていうことに気づかせるために、

 

こんなにパンチの効いた物件を

見せてきたって訳です。笑

 

 

…すごくないですか?笑

 

 

「今年は望みを出せるようになりたい」

って思った私への、洗礼ですよ。笑

 

 

こういうふうに、

何かすごい出来事が起きた時に、

 

「何に気づけってことなんだろう?」

 

…っていう視点で出来事を見ると、

 

結構面白いです。笑

 

 

今日も読んでくれてありがとう(*^^*)

2020年も自分に集中していきましょう!

皆さん、遅ればせながら、

明けましておめでとうございます。

 

あらためまして、

 

「ひたすら自分と向き合う」

を書いています、朋子です。

 

2020年も宜しくお願いします(*^^*)

 

このブログは、ブログ名のとおり、

自分と向き合って

自分と繋がって生きようというブログで、

 

私が日々自分と向き合う中での

どうでもいい実践内容や実体験、

私が好きなエイブラハムや宇宙理論、

音楽などについて書いているブログです。

 

良ければお付き合いいただければと思います。笑

 

 

さてさて。

 

今年の私のテーマは

「どんどん望みを出していく!」

ということです。

 

これはもう昨年の暮れから決めてました。笑

 

昨年1年間は、

自分をリラックスさせる

自分の全てを許していく

 

というところに集中したように思います。

 

おかげでだいぶ心身ともに緩んで、

ラクに生きているとは思いますが、

 

「望みを出す」ということが苦手でした。

 

 

これはもう、当たり前だと思ってます。

だって長年、

望みを出すということが下手だったし

慣れていなかった訳ですから。笑

 

望みなんて、

出ると同時に瞬時に封印。

または諦め過ぎて、望み方忘れた。笑

 

そして

望みを出すと同時に抵抗が出る、

つまり、

「どうせ無理」という気持ちが瞬間的に出るので

かえって気分が悪くなる。笑

 

去年はこういう感じだったので、

 

さぁ今年は、

さらにリラックスして、

さらに自分の全てを

許して受け入れていって、

 

望みを出すということに慣れ、

どんどん望みを出していこう!

 

…って思ってます。笑

 

 

こういうのって、やはり

人それぞれの意識の「段階」

ってもんがあるじゃないですか。

 

心身ともにリラックスして緩んで、

そうか、私はこれでいいんだ、

ダメなことなんて何もなかったんだ、

自分で否定してただけだったんだ、

 

なーーーんだ。

 

っていう境地にある程度いかないと、

 

「望み」どころじゃないんですよね。

 

それがよくわかったので、

今年はそこに集中していきたいと思ってます。

Spring, Sad, Fruit Trees, Tree, Season, Branch, Flower

 

昨年の暮れから、

Happyちゃん(竹腰紗智さん)がやってる

『Happy理論研究所』の

研究員として稼働しています。

 

研究員は約2600人、期間は約60日。

研究員それぞれが

日常生活の中で自分の意識と向き合い、

 

その実践と研究の報告をし合うという、

 

まさに

「ひたすら自分と向き合う」

ということを日々やっている、

マニアックな研究所です。笑

 

実は今それが結構忙しくて

ブログ記事がなかなか書けない。笑

 

ですが楽しいし気づきも多いので、

 

そこで得た気づきも

このブログでシェアしていきたいと

思っていますので、

 

皆さん、今年も一緒に

ひたすら自分と向き合っていきましょう!

 

では今年も宜しくお願いします♡

 

朋子

今年もありがとうございました!年末年始のんびりしましょう。

こんにちは、朋子です。

 

今日はもう31日。

今年も早かったですね~。

 

 

去年も今年も、

私の年末年始の心構えとして、

 

大掃除やおせち料理、年賀状など

年末にやるべきことを、

 

「無理してやらない」

「頑張らない」

 

っていうことを意識してました。

 

私の場合、

頑張ってやり始めると、

 

私だけひとりで頑張ってるのに

誰も手伝ってくれない 

 

と思い始めて

ひとりでイライラし始めるからです。

 

だいたい年末年始や、

誰かの誕生日やクリスマスなどの

「行事」の時ってのはそんな感じで、

 

ひとりで忙しい思いをしていることに

何で私だけ?ってイライラし始めて、

その嫌なエネルギーを家族に放出する。

 

っていうのが定番だったので、

 

行事はあまり好きじゃなかったんです。

 

 

 

去年から、年末年始も、

自分のやりたいことだけやる。

やりたくなければ、やらなくていい。

って自分に許して、

 

「楽をする」ってことを一番大事にしました。

 

 

今年は11月末あたりに

謎の「掃除波」が私の中に来て、

 

セスキ炭酸ソーダとか重曹を買って、

 

台所やお風呂、トイレなど

あちこち掃除したおかげで、

 

大掃除ってほどの掃除は

年末はほとんどしてない。

 

この、たまにくる「掃除波」。

 

年に何回か来るんですよね。笑

 

これが来たときに波に乗って掃除すれば、

別に年末に大掃除しなくても何とかなるんだな、

 

…ということがわかった。笑

 

☝これは「自分の波に乗る」

ということの実験です。笑

 

 

おせちも、

自分と家族が食べたい物だけにして、

作るものも減らしたら

ずいぶん楽になって、

 

「大変だ」「頑張らなきゃ」

っていう気持ちが無くなりました。

 

おかげで今年は

すごく楽な年末を過ごしてて、

私の機嫌もすこぶる良い。笑

 

年賀状も去年からやめて、

来た人にだけ出すことにしたら

ずいぶん楽になりました。

 

年賀状は日本の文化だし

好きな人も多いから、

楽しく書ける人にとっては

年に一度の楽しい恒例行事として

続けていけるのは良いことだと思います。

 

私にとってはこれもまた

年末の負担の一つであったので、

思い切ってやめました。

 

 

こんなにイライラしない年末を

過ごせる日が来るなんて、

本当に幸せです。

 

家庭の中で

「お母さんがイライラしていない」

って、

物凄い大事なことだよなー、

 

って実感しています。

 

 

皆さん、今年1年ありがとうございました。

とても多くの方に読んでいただいて、

たくさんの共感や応援の声をいただきました。

ありがたいことです。

 

感謝しています!

 

皆さん、良いお年を!

 

2020年にまたお会いしましょう!

Mt Fuji, Volcano, Foggy, Mountain

 

自分の個人的な人生体験に注目する。

こんにちは、朋子です。

 

今日はエイブラハムの本から

お気に入りの文章を抜粋します。

 

☟ ☟ ☟

 

“他人の体験を理解しようとしたり、

他人の立場に立って

人生を理解しようとせず、

 

あなた自身の個人的な人生体験に

注目するように勧めたい。

 

あなたが生きている人生そのもののなかに、

完璧な一貫性を持った

宇宙の法則が隠されているからだ。”

 

☝私は今年、

これをずっとやってた気がします。

  

自分というものに

じっくりと意識を向けながら

日常生活を過ごしていると、

 

「今」の人生経験を通して

「過去」の自分を癒す

 

ということが自然と起こります。

 

自分の思考や感情を

じっくり味わうことになるのと同時に、

 

なんでこんなにイライラするんだろ?

なんでこんなに怒っちゃってんだろ?

 

っていうところも、

じっくり掘り下げることになります。

 

そうすると、

色々なことがわかってくるんです。

 

「過去の経験」

「その時の感情」

 

これが

自分に与えている影響が大きいこと。

 

ネガティブな感情が出る時ってのは、

 

その多くは

過去の経験からくるもので、

 

その時の感情を味わいたくないがために

自分を守るための「思い込み」があること。

 

そして、それらを手放していけば、

本来の自分に戻れるということ。

 

私達の本質は「自由」であって、

それを楽しんでいいこと。

 

自分のことを掘り下げていくと

自分と他人の「違い」

より鮮明になると同時に、

 

「自分と他人は一緒なんだ」

という感覚にもなるという、

 

このパラドックス。笑

 

これが俗に言う

「ワンネス」ってやつなのかな?

 

Snowman, Winter, Grasses, Hoarfrost, Figure, Funny

自分に集中して生きると、

より他人の立場や人生を

尊重できるようになるんですね。

 

まず「自分」。

 

☝昨日の記事にも

同じこと書いたかもしれない。笑

 

 

長らく他人軸で生きてきた私は、

ここ数年で、

物凄い勢いで自分に戻っています。

 

今年は自分に集中した、

私の人生において濃い1年でした。

 

皆さんはどんな1年だったでしょうか?

 

今日も読んでくれてありがとう!

 

ユヴァル・ノア・ハラリ氏の『21Lessons』の最終章に感動。

こんにちは、朋子です。

 

今日は、

私が「凄いな」という驚きとともに

すごく感動したこの気持ちを

是非皆さんと共有したくって、

 

そのことについて書きます。

 

☟  ☟  ☟ 

 

先日、夫がテレビで、

 

『“衝撃の書”が語る人類の未来』

第2部「ホモ・デウス

 

という番組を観ていました。

 

私は全く興味がなかったので

何か他のことをしていたのに、

 

気がついたら引き込まれるように

「ふむふむ」と身を乗り出して観ていて、

 

結果、最後まで

興味深く観てしまいました。笑

 

 

今年の初めに放送された

BS1スペシャルの番組で、

 

第1部が「サピエンス全史」
第2部が「ホモ・デウス

 

夫が観ていたのは第2部で、

人類250万年の歴史を多角的視点で紐解く、

という番組です。

 

 

 

“衝撃の書”というのは、

 

イスラエル在住の歴史家、

ユヴァル・ノア・ハラリ氏の

ホモサピエンス全史』という本で、

 

各方面で話題の本だそうです。

 

どのくらい話題かっていうと、☟

 

全世界で1000万部超えの

歴史的なベストセラーで、

マイクロソフトビル・ゲイツ氏や

Facebookザッカーバーグ氏、

ノーベル文学賞カズオ・イシグロ氏、

オバマ元大統領ら、

世界のリーダーや著名人が絶賛している

『サピエンス全史』。

 

人類250万年の歴史を

全く新しい驚きの視点から読み解き、

世界中に注目されている“衝撃の書”。

 

…っていう、凄い本らしいんですよ。

 

 

その続編

『ホモ・デウス(神となった人間)』

という本も出ていて、

 

テクノロジーの進化やAIが

人類の未来をどう変えるか?

人類は幸せに向かってるのか?

宗教問題、地球温暖化、国際問題、

あらゆる事象を多角的に見て紐解く

 

…という、

これまた深い本らしいんです。

 

 

この番組は、

 

ハラリ氏×池上彰さんの対談により、

 

これから人類の未来はどうなるの?

私達は本当に幸せに向かってるの?

 

というような

壮大なスケールの話題について、

ハラリ氏がグローバルな視野から語る。

 

…という、

 

恐らくハラリ氏のファンにとっては

たまらないであろう番組だったんです。

 

 

...で、ハラリ氏が番組で語った

その詳しい内容については

 

今日はちょっと置いといて、笑

 

 

実はここからが本題なんですよー。笑

 

 

夫はちょうど、

 

ハラリ氏の新刊である、

続編3冊目を読んでたんです。

☟これです。

 

21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考

21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考

 

 

「衝撃の書」『サピエンス全史』で

人類の「過去」を。

 

続編『ホモ・デウス』で

人類の「未来」を。

 


で、夫が読んでた『21 Lessons』

人類の「現在」を問うています。

 

この時代を私たちは
「どう生きるか」

 

ということについて、

 

幻滅、雇用、自由、平等、

コミュニティ、文明…などの

21トピックについて、

 

1章1トピック×21章で書かれています。

 

 

このテレビ番組を観終えた後、

 

この新刊を読み終えた夫が

驚いた様子でその本を持ってきて、

 

この本の大事な「締め」としての

21番目の最終章について

見せてくれたんですが、

 

 

超びっくりしましたよ。

 

 

…な、な、なんと、

 

 

21「瞑想」

 ーひたすら観察せよー

 

 

…って書いてあるんですよ!!

 

 

 

私はすんごく嬉しかったです!

 

 

何が嬉しいって、

 

 

数多くの偉人から注目されている

ハラリ氏が書いた新刊ですよ。

 

私にしてみれば、

 

理解できるのは最終章の「瞑想」だけで、

 

それ以外の章で書かれていることは

未知の分野過ぎて難しいし、

 

使われてる単語とその意味が

まずわからないという難易度。笑

 

申し訳なくなるくらい、

私には難しくて完全には理解できない。

 

絶対自分では手に取らないであろう本。

 

その『21 Lessons』の

最終章で述べられていることが、

 

「瞑想」~ひたすら観察せよ~

 

 

 

…こんな素晴らしい偉人が、

最終章で「瞑想」を持ってくるあたりが、

 

超嬉しいじゃないですか!笑

 

こんなに学歴も知識量も経歴も

興味のある分野も深め方も考え方も

まるっきり私とは違う方と、

 

大事にしてるポイントが同じ

 

って、超嬉しくないですか!?

 

…笑

 

違う星の宇宙人同士が、

お互い違いすぎて話が全く噛み合わない中で、

1個だけ超大事な共通点を見つけて

大喜びしてる(こちらが一方的に嬉しい)

 

…みたいな感覚ですよね。笑

 

 

しかも

書かれてる内容がまた、

素晴らしいんですよ。

 

「瞑想」が世界のあらゆる問題の

魔法の解決策になるなどとは、

私は断じて思ってはいない。

 

としたうえで、☟

 

世の中を変えていくためには

世界の多くの人が団結し

協力することが必要で、

 

人間の心や自分自身の心、

自分の内なる恐れや偏見、

コンプレックスとの対処法を理解すれば、

効果的に行動したり協力したりし易くなる。

 

 

…って言ってるんですよー!!

 

 

もう、本当にそうなんです。

 

世界や地球を整えたかったら

まず自分が整ってないと、

うまくいくものも、うまくいかない。

 

人も国も、

お互いどうでもいい何かに執着してると

議論がどんどん本質からズレるんですよね。

 

瞑想でなくてもいいので、

セラピーや芸術、スポーツなど

自分の内側と向きあうツールを

持っていることが大事だ、と

ハラルさんは言っています。

 

まず、自分。

まず、自分を見ていきましょう。

 

ここが一番大事、

っていうか大事な事って、

これ以外あるか?って感じです。

 

ハラリさん、ありがとう。笑

 

皆さんにもこの感動が

伝わってたら嬉しいです。

 

 

今日も読んでくれてありがとう!