ひたすら自分と向き合う

自分で選び、自分で決める。

こんにちは、朋子です。

 

前回の記事で紹介した、

宇宙の法則をわかりやすく解説され、

バシャールとのセッション経験もある

「関野あやこさん」

関野あやこさんを紹介しています。 - ひたすら自分と向き合う

 

この方の動画が素晴らしくて、

このところ観まくっていました。笑

 

 

それで、

これは基本だけど大事なんじゃないか、

と思ったポイントがあります。

 

それは、

 

どういう生き方を選ぶか?

それは自分で「選べる」のであって、

自分で「決める」ことが大事だ、

ということです。

 

何か、

至極当たり前のようなことだけど、

これ結構大事なんじゃないかな。

 

 Choice, Select, Decide, Decision, Vote, Policy, Board

例えば私の場合、

 

悩んだり苦しんだり、

無力感や無価値観を感じたりしながら、

人や現実に対して

ああだこうだと文句を言いながら生きるのは

もう嫌だし、

 

好きじゃないけどやらなきゃいけないことを

努力と根性で頑張って体を壊すとか、

もう散々経験してきたから、

もういいやって感じなんです。

 

これからは、

好きなことしかしたくないんです。 

これからは、

本来の自分に戻って、

ゆるく生きていきたいって思ってるんです。

 

だからこそ

宇宙の法則に惹かれるし、

エイブラハムやバシャールの本が

昔から好きなんだと思います。

 

だけど当然、

どういう生き方が好みかなんていうのは

人それぞれだし、

完全に「自由」な訳ですよね。

 

人や起きてしまった現実に対して

ああだこうだ言ってるのが

楽しい人もいるし、

 

悩んだり苦しんだりしながら

ドラマチックに生きていくのが好みの人も

当然いる訳です。

 

 

それは自分で「選ぶ」のであって、

 

選んだからには、

選んだ人生が創造されていくから、

 

それは誰のせいにもできない、

 

だって、

「自分が選んだから」。

 

 

 

だからこそ、

力強く「決める」ことが

一層大事になってくると思うんです。

 

どういう生き方がしたいのか。

 

私は、

もう今までの生き方、在り方ではなくて、

色んなものを手放しまくって、

どんどん軽くなって自分に戻り、

楽しく生きたいと思ってるんです。笑

 

そういう生き方をすると選び、

「決める」

 

自分で自分に

この意思表示を明確にしておくことで、

 

起きたことはすべて、

自分に戻るための単なる事象である、

っていう、

客観的な視点が生まれますよね。

 

この出来事で、どう自分に戻るか?

どんな観念や周波数を手放すか?

と俯瞰して考えようとします。

 

これってハイヤーセルフの視点ですよね。

 

 

どういう生き方を選ぶかを

「決める」

 

こんな簡単なことが、

自分の人生を変えていく、

めっちゃパワフルかつ大事なポイント

だと思うんです。

 

 

どんな生き方を選ぶかは自由です。

もうちょっと

地球的な周波数のドラマを楽しみたいなら、

それもよし。

 

皆さんはどうですか?

どんな生き方が好みですか?

 

選んで、決める。

これ結構パワーあるな、って実感してます。

 

今日も読んでくれてありがとう!

関野あやこさんを紹介しています。

こんにちは、朋子です。

 

昨日、youtubeの「おすすめ動画」に、

「関野あやこさん」という方の動画が

上がっていまして、

 

あら?と思って、観てみました。

初めて、この方の動画を観ました。

 

…はっきり言って、素晴らしいです。

 

宇宙の法則について、

ホワイトボードにさらさらっと描いた

シンプルで可愛らしい図を通して

本当にわかりやすく説明されています。

 

その上で、

 

私達がずーっと使ってきた、

無価値観や罪悪感、

私にはできない、能力がない。

そういった重い周波数を外す、

誰でも簡単にできるワークを紹介しています。

 

…はっきり言って、素晴らしいです。

 (2回目。笑)

 

関野あやこさんが

何年も前から講演会の度に使っているという、

この可愛くてシンプルかつパワフルな

ホワイトボードのイラスト!

 

このシンプルなイラストに、

大切な情報がぎっしり詰まっています。

 

あなたが持っている黒い球は、

重たい周波数、つまり

無価値観、罪悪感、どうせ私なんて…

…などの重たい周波数です。

 

自分が持っている周波数が

現実というスクリーンに映し出されます。

 

重たい周波数を手放せば、

上に広がる宇宙の高い周波数、

つまり本来の自分の高い周波数と繋がり、

それが現実のスクリーンに映し出されるよ、

 

…ということをシンプルに表しています。

 

 

現実というのは映画のように

自分が持っている周波数を映し出しています。

 

だから、映画(現実)を変えたければ、

フィルム(自分が持ってる周波数)を変えれば良い。

 

映画のスクリーン(現実)を変えようとして

「大変!私が何とかしなきゃ!」と手を伸ばしたり、

ああだこうだと文句を言ったりしても、

映画(現実)は変わらないのです。

 

フィルム(自分が持ってる周波数)を

好みのものに変えれば、映画(現実)も変わる。

 

重たい周波数を手放して、

どんどん軽くなって宇宙へとぐんぐん上がる。

 

つまりそれは、

今まですっかり忘れていた本来の意識、

 

私は素晴らしい、私ならできる、

私には無限の可能性がある、

私の全てがうまくいっている、

これからの自分にワクワクする、

 

そういう意識に「戻る」

本来の自分に「戻る」

 

そうすると現実というスクリーンには

そういう周波数の映画が映し出される。

 

そういうことなんですね。

 

そのための、

重たい周波数を外すワークの動画を

関野さんはたくさん出しています。

 

彼女のこと御存知の方も多いかと思いますが、

動画リンクを貼っておきますね。

 

今のあなたにしっくりくるのならば、

取り入れてみて下さいね。

私はかなり腑に落ちました。

 

いつも言っていることですが、

こういうのって「相性」が大事ですよね。

どの人のどんな解説やどんな表現が好きか?

「しっくりくる」という

自分の体感というのは大事です。

しっくり来なくてもいいんです。

それは今のあなたに必要ではない、

または別のタイプが好みである、

というだけの話です。

また、色んな方を紹介しますからね。笑

 

www.youtube.com

 

今日も読んでくれてありがとう!

チャクラと、ソルフェジオ周波数。

こんにちは、朋子です。

 

前回の瞑想の記事の続きです。

瞑想は誰でもできます。 - ひたすら自分と向き合う

 

自分で瞑想する時に聴けるような、

瞑想に適したリラックスできる音楽はないかな?

と、youtubeで探していたら、

 

「ソルフェジオ周波数」に出会ったんです。

 

 

…その前に「チャクラ」について。

 

人間の体には7つのチャクラがあって、

7つそれぞれが持つ調整能力で、

心身の健康とバランスを保つための

エネルギー調整が行われています。

 

チャクラは、開く、閉じるという言い方をします。

開いている時と、閉じている時

それぞれ特有の心身の症状があります。

 

Chakras, Yoga, Meditation, Silhouette

 

下から、 

赤色が、尾骨の第1チャクラ、

橙色が、丹田の第2チャクラ、

黄色が、みぞおちの第3チャクラ、

緑色が、胸(ハート)の第4チャクラ、

水色が、喉の第5チャクラ、

藍色が、おでこの第6チャクラ、

(第3の目、サードアイと言われて

直感力に関係する)

紫色が、頭頂の第7チャクラ

 

チャクラの詳細は

色んなサイトを見たほうが早いです。笑

チャクラとは?|心と体をつなげる7つのチャクラの意味と仕組みを徹底解説 | Timeless Edition

 

で、それぞれのチャクラを癒す周波数というのがあり、

それが「ソルフェジオ周波数」です。

 

ざっくり書いてみると、

 

第1チャクラが396Hz 意識の基礎づくり

第2チャクラが417Hz 回復と変容

第3チャクラが528Hz 奇跡、DNA修復

第4チャクラが639Hz 人間関係修復

第5チャクラが741Hz 問題解決

第6チャクラが852Hz 直観力

第7チャクラが963Hz 高次元・宇宙

 

それぞれのチャクラを調整し、

癒して修復するための周波数が

「ソルフェジオ周波数」ということですね。

 

…ものすごいざっくり書いてしまいましたが、

チャクラはすんごい奥深いんです。

 

気になる方は調べてみて下さい。

ひとつ、サイトを貼りますね。☟

チャクラを癒すソルフェジオ周波数の12の効果とは? | CLiP

 

 

例えば、私は長年、

自分の気持ちを封印し続けていたので、

常に胸がモヤモヤしていました。

 

だから、胸のチャクラ、

つまり第4チャクラの癒しと調整が

私には必要だ、って思ったんです。

 

胸(ハート)は第4チャクラで、

色は緑色です。

愛と人間関係・コミュニケーション

自己愛、自己受容などのチャクラです。

ハートチャクラを癒す天然石は

ピンクのローズクウォーツや、

緑のエメラルド、ペリドットなど。

 

過去の自分と向き合い、許し、認めて、

自分を大事にしていくことが

ハートチャクラの癒しに繋がります。

 

そしてハートチャクラは

639Hzのソルフェジオ周波数で調整されるので、

その周波数の好みの音楽をyoutubeで探し、

それを聴きながら瞑想しました。

 

例えば、こういうのです。☟

 

www.youtube.com

 

 

こういうことを探求していくと、

今まで自分がやってきたことについて、

 

「あ~、だからだったのかぁ」

 

…と気づくことがあり、結構面白いんです。

 

 

例えば、

私は昔から緑色が好きだったんです。

 

若い頃、よくバイト帰りに、

駅ビルにあるアクセサリー屋さんで

天然石の綺麗なリングを見ては

「綺麗だなぁ~」「欲しいなぁ~」

って思っていたのですが、

 

その中でなぜかすごく気になるのが

緑色の天然石「ペリドット」で、

バイト代を貯めて買ったんですよね~。

 

その後もなぜか「ペリドット」が気になり、

ペリドットのアクセサリーばかり

目にとまっていたんです。

 

チャクラのことを調べていたら、

第4チャクラの対応天然石が

ペリドットだということを知り、

 

なるほど、それで惹かれてたのかぁー。

って、なんか妙に納得しましたよね~。

 

 

あと、これも謎なエピソードですが、

 

小学生の頃、転校先の学校で

「早く友達欲しいな~」

「あの子とお友達になりたいな~」

なんて思いながら、

 

ノートになぜか六芒星を落書きしまくってたんです。

 

三角形を上下に重ねたやつ。これね。☟

 

f:id:yuuhotoissho:20191114215313p:plain

 

 

7つのチャクラにはそれぞれ、

「ヤントラ」という、

それぞれのチャクラの色の

シンボルマークがあるのですが、

 

ハートの第4チャクラのヤントラが、

これなんです。☟

 

{8ED1BB4E-22E5-41BB-897C-46349431C240}

 

…中に、六芒星があるんです。

 

潜在的には既に小学校の頃から、

 

自分の課題や自分に必要な癒しについて、

わかっていたんだな、私。笑

 

六芒星って色んな意味を持つシンボルマークで、

魔除けにも使われたりしていますが、

 

宇宙、特にシリウスを表しているらしいです。

 

でもシリウス自体には

あんまり惹かれなかったりする。笑

 

 

こういうの、面白いですよね~。

 

 

どこのチャクラが

どんな働きをしているか?

それを調べてみて、

自分の心身の調子や

考え方の癖などと照らし合わせてみると、

 

どこのチャクラを調整したら良いかがわかってきますし、

思いがけない発見もあったりするので、

結構興味深いんです。

 

チャクラを調整するための

天然石や香りなどもあるので、

活用してみてもいいと思います。

 

あとは、ソルフェジオ周波数の音楽を

寝る前や休憩の時に聴くだけでも良いし、

もちろん聞きながらの瞑想も良いと思います。

 

ただし、こういうのは

「興味があれば」というのが大前提です。

 

あまり興味がない、ピンと来ないのであれば

やらなくていいんです。

自分には必要ないということですので

スルーして下さいね。

 

 

ではでは、

今日も読んでくれてありがとう!

 

瞑想は誰でもできます。

こんにちは、朋子です。

 

自分の「バイオリズム」を捉えて、

その感覚に従ってみる。

 

…ということを実験していると、

すんごい行動する日・期間と、

何もしない日・期間と、

けっこう両極端な日々を送っている

今日この頃です。笑

 

 

今日は「瞑想」について

書いてみたいと思います。

 

 

私は瞑想が好きです。

 

私、幼稚園の頃から中学3年まで

転園・転校が多かったので、

 

約2年毎くらいの短期間で生活環境が変わる、

ということを繰り返してきたのですが、

 

そうなるとやっぱり、

新しい環境に何とか馴染もうと努力するので、

日々、緊張する訳なんですよね。

 

で、結局、馴染めなかったりとか、

仲間外れにされたり、

中学では謎にいじめられたりもして、

 

そうなるとますます、

 

日々緊張してリラックスできない

毎日がしんどい

 

…ということになり、そうすると、

どんどん呼吸が浅くなるんですよね。

 

 

そんなこんなで、

割と長い間、浅い呼吸で生きてきた私は、

 

約3年前、

冷えの改善と運動不足解消のため通い始めた

ホットヨガ」で、

 

深呼吸の素晴らしさを知りました。笑 

 

ただ深い深呼吸を繰り返すだけで、

呼吸が気持ち良いというだけでなく、

静かで平和で満たされた感覚になるんです。

 

自分の深いところと繋がったような

その安心感、満たされ感というのは、

 

ずっと他人軸で生きてきた私にとって、

本当に懐かしく、本当に久しぶりの

何とも言えない感覚だったのです。

 

本来の自分を思い出したような感覚。

 

涙が止まりませんでした。

 

本来わたしたちは、

みんなこの感覚を持って

生まれてきたんじゃなかった?

 

この感覚を大事にして

生きていこうとしてたんじゃなかった?

 

今までそんなことすっかり忘れてたけど、

急に今、そのこと思い出したわ!

 

…みたいな。笑

 

 

自分ひとりで、自分の呼吸だけで、

この感覚になれるなんて、

瞑想って、すごーーーい!!

 

…ってなって、笑

そこから少しずつ

自分で瞑想するようになっていきました。 

 

 Meditate, Meditation, Peaceful

 

一時Happyちゃんがインスタライブで

エイブラハムの瞑想CDを流して、

「みんなで瞑想しよう」ということを

やっていましたが、

 

既成のCDをそのまま流すということが

インスタの規制に引っ掛かかり、

それはダメですということになり、

 

じゃあ自ら誘導しますということで、

Happyちゃんの誘導でみんなで瞑想する、

ということをやっていました。

(今はやっていません)

 

色んな誘導バージョンがありまして、

木魚をポクポク叩くやつとかもあったんだけど、

その木魚がまたインスタの規約で

「宗教に抵触する」とか何とかで

瞑想中に急に止められちゃったり、笑

 

あと、みんなで「魔方陣」をやったり、

瞑想のあと望みを書き出すワークをやったり、

 

結構楽しかったです。笑

 

youtubeに幾つかは残してあって、

私もたまにそれを聴きながら瞑想してます。

興味のある方は見てみて下さい。

 

スタンダードな誘導瞑想を貼っておきますね。

☟結構いいですよ。

3:30あたりからどうぞ。

 

www.youtube.com

 

Happyちゃんは途中から「自礼拝」という、

鏡を持って、自分の顔を見ながらやるのとか、

色んなことにチャレンジし始めたんですが、

 

そちらは私の好みの瞑想ではなくて、笑

その後は自分で瞑想するようになりました。

 

 

…で、そこから、

 

自分で瞑想するときに聴く音楽を探していて、

「ソルフェジオ周波数」に出会った訳です。

 

ソルフェジオ周波数の前に、

7つのチャクラの話を…と思ったら、

 

あれ?瞑想についての前置きが

結構長くなってしまったので、

 

それについては次回にします。笑

 

 

瞑想は苦手という方もいると思いますが、

あぐら組んで、手は膝の上、

背筋を伸ばして…とか、

そういうの全部すっ飛ばして、

 

自分がラクな格好とスタイルで、

ただ、ただ深呼吸するだけでいいんです。

 

考え事、雑念、浮かんだっていいんです。

浮かんだら受け止めて、

浮かんだら受け止めて…

 

それを繰り返していたら、

いつの間にか、呼吸に集中してるはずです。

 

簡単です。簡単、かーんたん!

簡単と思えば簡単になる!笑

 

今日も読んでくれてありがとう(*^^*)

「自分ノート」と、インナーチャイルドの癒し。

こんにちは、朋子です。

 

今夜は満月でーす。

The Witch, Witch'S House, Full Moon

 

このブログを

初期の頃から読んで下さっている方は

御存知だと思いますが、

 

自分の気持ちと向き合う手段として

「自分ノート」

というのをお勧めしています。

 

過去に封印してきた自分の気持ちを

「出来事+気持ち」

のセットで

ノートに書き出すというものです。

 

これは私が

色んな本やブログを読みながら

自己流にやってきたものですが、

 

これは

インナーチャイルドの癒し」

だということに

後から気づきました。笑

 

先日、

インドのAkikoさんも

これについて動画を出していました。

 

www.youtube.com

 

私は自慢じゃないですが、

自分の気持ちの封印っぷりについては

小さい頃からつい3~4年前まで

かなりの筋金入りでしたので、

 

ノートを書き始めた頃は、

書く手が追いつかないくらいに

気持ちが

ブアーーーッ!と出てきたし、

 

書いても書いても

まだ収まらない。

という状況だったので、

 

あー、これはもう、

徹底的に出し切ってやる。

時間かけて

じっくり向き合ってやる。

 

と覚悟を決め、

 

週4~5でカフェに通って

ノートを出し、

書きまくっては涙を流す

ということをやりました。

(もちろん家でやってもいいんですよ)

 

店員さんから、

「あの人、また何か書いてるね」

「あの人、また泣いてるね」

と言われてたかもしれません。笑

 

そうこうしてるうちに、

 

去年の

10~11月あたりからでしょうか、

ノートを開いても、

手が止まるようになりました。

yuuhotoissho.hatenablog.com

 

「書くことが、ない。」

そう思った自分に驚きました。

 

…出し切ったんでしょうね。笑

 

結果的に、2年弱くらい

この作業に

集中したことになります。笑

 

気持ちを封印すると

心に溜まっていきます。

 

だから、

「胸がモヤモヤする」

「重苦しい」

「呼吸が浅い」

などの「体感」が常にありました。

 

心(ハート)のチャクラは

第4チャクラで、

ここを癒すために、

639Hzの周波数の音楽を聴きながら

瞑想したりしました。

 

おかげで

心のモヤモヤからも解放されました。

 

…ということで、

 

過去に封印してきた自分の本音、

本当の気持ちや感情というものを

いま感じて、

自分で癒す。

 

この作業は大事だ、

ということを

しつこくこのブログで書いています。

 

そして、これは特に、

 

気持ちを封印しまくってきた人、

自分の本音や感覚を無視してきた人、

気を遣いすぎて疲れるタイプの人、

いい子・いい人でいることに

注力してきた人、

自分を後回しにしてきた人、

 

要するに

自分より他人優先で生きてきて、

その結果

自分がわからなくなってしまった人

 

こういう人ほど

インナーチャイルドの癒し」は

特に時間をかけて

いいところだと思ってます。

  

やり方なんて

自己流でいいんです。

 

自分の中で

引っかかっている出来事と、

その時の本音を

セットで思い出して、

 

本当はこう思ってた、

本当はこういう気持ちだった、

ということを

自分でわかってあげて、

 

しんどかったよね、

わかるわかる。

って、自分を癒すんです。

 

簡単だし、誰でもすぐできます。

 

書いたものを持っているのが嫌なら、

書いてすぐ捨てちゃえばいいんです。

 

書いた後ビリビリに破いて捨てる、

ということを敢えてやりましょう、

と勧める本もあるくらいです。

 

ピンときた方は是非

やってみて下さい。

 

今日も読んでくれてありがとう!

エネルギーの強い人、見つけました。笑

こんにちは、朋子です。

 

夫と子供が『アメトーーク』が大好きで

毎回観ていまして、

 

私も一緒に観ていたのですが、

そこにちょっと出てた

初めて知ったお笑い芸人さんで、

 

「…この人、ちょっと凄いぞ。」

「…この人、絶対宇宙系だ!」

 

と直感的に思った方がいます。笑

 

…それは、

 

『ティモンディ』の

高岸宏行さんです。

 

皆さん、ご存じですか?

 

最近「アメトーーク」にはよく出てますね。

 

青いスーツの前田さんと、

オレンジのスーツの高岸さん、

二人のコンビで、

 

お二人共、済美高校野球部出身だそうで、

「スポーツ推薦芸人」にも出てました。

 

まずはyoutubeを観ていただければ

どんな方かおわかりいただけると思います。

 

アメトーークの「ロケリポーター芸人」

リンクを貼ってもすぐ消えちゃうので、

youtubeで見てみて下さい。

後半にちょっとだけ出演されてます。

 

 

 

高岸さんの凄いところは

観ていただければ一目瞭然で、

 

エネルギーがとても強いんですよね。

 

この話し方は芸じゃなくて地だそうです。

昔からこの話し方だそうですよ。

 

 

人のエネルギー(波動)って、

「高い」「低い」っていうのがあって、

 

リラックスして心身ともに緩んでいて

幸せ、豊か、安心、至福、というような

ポジティブな気分でいると

エネルギー(波動)が高くて、

 

緊張、不安、心配、恐怖、苦しみなどの

ネガティブな気分でいると

エネルギー(波動)が低い

 

というのはよく言われてることです。

 

 

それに加えて、

 

エネルギーの「強い」「弱い」

っていうのもあるんですよね。

 

存在感のある人、

影響力のある人、

何だかパワーのある人。

みんなを巻き込む人。

そういう人がエネルギーの強い人で、

 

エネルギーの高い低いに関係なく、

どちらにおいても、

エネルギーの強い人というのはいます。

 

 

高岸さんは

エネルギーが「高くて強い人」ですね。

 

邪念が少ないというか、

ウケなくちゃとか

好かれなくちゃとか

こんなこと言われちゃってどうしようとか

余計なことを考えないから

パワーが一直線に出るんだと思います。

(完全に私の勝手な私見ですが)

 

 

アメトーークを観て思ったのは、

 

目の前で起きたこと、

誰かに言われたことを

そのままフラットに捉えて、

そこに

ネガティブな意味付けを勝手にすることなく、

全てポジティブに捉えてますよね。

 

それから

子供から素直に学んでいる。笑

 

これだって、

目の前の子供の反応に対して、

子供に拒否されたとか

触るなと言われたとか

ネガティブな意味づけをしようと思えば

いくらだってできそうなものを、

 

「イヤなことは、イヤと言う。

すっごく大事なこと勉強させてもらった」

 

とか、なかなか言えないと思うんです。

 

 

いやーこの人、凄いな。

 

…って思ってたら、

 

アメトーーク

『神社・仏閣大好き芸人』にも出ていて、

神社で何をお願いしたんですか?と聞かれて、

 

「宇宙全体が良くなっていくことを…」

みたいなこと言ってました。

 

…やはり宇宙系ですな。笑

 

これからも密かに応援していきたいです。

 

Child, Costume, Fairy, Fly, Girl, Heaven

今日も読んでくれてありがとう!

免許更新の講習で思ったこと。

こんにちは、朋子です。

 

昨日、免許更新に行ってきました。

車の運転は大好きなのですが、

車を手放して4年経ったかな~?

 

ということで

最近運転してないので優良講習です。笑

 

Travel, Road, North, Yorkshire, New, Business, Beetle

 

昨年の交通事故死亡者数(都内)は

143人で、3人オーバー。

目標の140人を達成できなかったそうで、

 

今年はさらに気合を入れるぞ!ということで

目標を130人にしたそうです。

昨日講習を受けた時点では、103人。

 

そんな話を聞いた後、

尊い命を交通事故で無駄にしてはいけない」

「ひとりでも多くの人を交通事故から守る」

という内容の講習ビデオを見ながら、

 

考えてました。

 

みんな尊い命なんだから、

本当は一人として事故死して欲しくない。

 

交通事故死亡者数の目標なんて、

毎年「0(ゼロ)」でいいんじゃないか?

 

死亡者数の目標を130人とか140人にして

去年より10人20人増えた減ったとかで

目標達成とか何とかっていうのが、

ちょっぴり違和感ありました。

 

確かに

具体的数値目標を掲げるってのは

基本だし大事かもしれないけど、

 

死亡者数の目標が0人だろうと130人だろうと

事故死を防ぐための取り組み自体は

変わらないはずで、

 

だったら

尊い命を交通事故で無駄にしてはいけない」

という観点で言えば、

 

死亡者数の目標なんて、

潔く毎年「0人」でいいのになぁ。

 

なんて思いました、講習ビデオ見ながら。笑

 

 

都内の交通事故死亡者数が年間で0なんて

実際は難しいことではあるけど、

 

去年の数字から見て

今年の目標は130人くらいが妥当かな、

という目標値の裏には、

 

「130人くらいは亡くなっても仕方ない」

という意識が見え隠れする訳で、

 

そういう意識で目標を立てると、

 

今年の交通事故死亡者が10人目になっても

「今年はまだ10人か」という感覚になるし、

 

例えば今年の交通事故死亡者が

100人だったとしたら、

 

100人!少なかったね!目標達成!

…という感覚になってはしまわないだろうか?

 

 

尊い命を交通事故で無駄にしてはいけない!」

「ひとりも犠牲者を出さない!」

っていう力強い決意と意識で、

 

「今年も交通事故死亡者は0人が目標です!」

 

って、毎年気合を入れ直して宣言した方が

よほどカッコいいし、

 

恐らくその方が、

尊い命」への意識が高まるから

実際の死亡者数も減るんじゃないかなぁ。

 

 

…とか考えてました。

まぁ、実際は色々と難しいんでしょうけどね。

 

はい、また、どーでもいい話です。笑

 

個人的なつぶやきでした。

 

今日はこれでおしまい。笑

今日も読んでくれてありがとう!

自分のバイオリズムは、生命の流れ

こんにちは、朋子です。

 

前回、自分独自の

『バイオリズム』を大事にしたい、

ということについて書きました。

自分のバイオリズムって大事ですよね。 - ひたすら自分と向き合う

 

 

今日は、

エイブラハムの本

『実践・引き寄せの法則』から

ある文章を紹介したいと思います。

 

エイブラハムの本では、

人生の良い流れに乗ることを、

 

「カヌーのオールを手放して川の流れに乗る」

と表現するのが定番です。

 

川の流れは、

人生が良い方向に向かう流れのことであり、

成長と拡大に向かう流れのこと。

 

下流には望むものがあり、

上流には、何もない。

 

上流に向かってオールを漕ぐという行為は、

無価値観、自己否定、罪悪感、

常識、人の目、無能力感、

比較、競争、不安、怖れ…

 

…などの自分の観念によって、

 

自分で自分を尊重できない状態、

自分で自分を雑に扱ってる状態、

本来の自分からかけ離れた状態、

自分の本音を隠している状態、

やりたくないことを頑張ってる状態、

やりたいことを無視してる状態であり、

 

それは

人生の良い流れに自ら抵抗すること。

 

オールを手放して流れに乗れば、

つまり観念を外して

自分の価値と心の本音、望みを認めて

川の流れという「波」に乗ってしまえば、

自然により良い方向、望む方向へと

向かうことができる。

 

カヌーでの川下りで人生を語ることは

エイブラハムの定番です。

では引用抜粋を下記に載せます。

 

☟ ☟ ☟

 

オールを積んだカヌーを

川に浮かべていると想像して欲しい。

あなたはカヌーの舳先(へさき)を上流へ向け、

流れに逆らって必死に漕ぎ始める。

 

あらん限りの力で

流れに逆らって漕いでいるあなたに、

わたしたちが尋ねる。

「舳先を下流に向けて、流れに乗ったらどうかな?」

 

するとたいていはこう答える。

下流に向かう?だってそんなのは

怠けてるみたいじゃないか!」

「しかし、そんな頑張りがいつまで続くだろう?」

と私たちは聞く。

「さあ、わからないが」とたいていは答える。

「だけど、頑張れるだけ頑張るのが義務。

というか、責任なんだよ。」

 

さらに見ていると、

たいていの人たちはこう答える。

「ここではみんながこうしているんだ」

「母もそうしたし、母の母もそうだった」

「それなりの人ならだれでも、

一生懸命に流れに逆らって努力するものだよ」

「トロフィーや記念杯はみな、

流れに逆らって頑張り続けた人たちの栄誉を

称えているじゃないか」

「それに…」と人々はよく言う。

「こんな風に頑張れば、

死後さらに素晴らしい報いがあるんだ」

 

見ていると、

あなた方は流れに逆らうのが段々上手になる。

筋肉が発達し、船の形がスマートになり、

効率のいいオールが見つかる。

 

わたしたちは

流れに逆らって漕ぐ事を正当化する

様々な言い訳に辛抱強く耳を傾けるが、

しかしいつも物質世界の友人達にとって

最も大事なことを語り続ける。

 

それは

「上流にはあなたがたが望むものはない!」

ということだ。

 

Adventure, Clear Water, Exercise, Female, Kayak, Lake

 

 

自分だけの感覚。

自分だけの波。

自分だけのバイオリズム。

 

それは「生命の流れ」です。

 

それより大事なことが他にあるか?

ってことですよね。

 

 

自分だけの感覚。

自分だけの波。

自分だけのバイオリズム。

 

まずはそれに「気づく」

そして「無視しない」

 

気づいてあげる、

というところから始めましょう。

 

 

 

私はこれを、

自分の趣味や、今日のご飯で

練習し始めました。

 

いきなり、

仕事や人間関係で実践し始めるのは

ちょっとハードルが高いので、

 

自分の趣味とか、今日のご飯のことで

練習していくのがオススメです。

 

特に大人になってからの趣味は、

自由度が高いので実践しやすいと思います。

 

 

例えば私のドラムで例えてみると、

まず一番大事なのは、

今日、叩きたい気分なのか、

今日はそうでもないのか。

ここが一番大事です。

 

私は、今やってる趣味に関しては、

今までと反対の練習方法を試してみよう、

と決めていて、

 

例えば小学生の頃からやっていたピアノは、

毎日必ず30分は練習する、

特に基礎練習が大事だから必ずやる、

毎週決まった曜日に教室に通う、

発表会とコンクールに出て力試し。

 

…というやり方でした。

 

確かに頑張った分の成果は出ますが、

せっかく大好きだったピアノが苦痛になり、

中学生で辞めてしまいました。

 

だから、

今やってるドラムやベースは、

そして今はピアノに関しても、

毎日やるとか、週何日とか決めずに、

 

基準は「やりたいかどうか」

 

やりたいと思った時に、やりたいだけやる。

気が乗らない時は、やらない。

 

このやり方でどれだけ上達するか?

っていうのを自分で実験してます。笑

 

だから、

全く練習しないのが1週間~10日続くこともあるし、

反対に、

好きな曲を見つけて連日スタジオに通うこともある。

 

こんなふうに、

バイオリズムの波乗りの練習をしています。

 

これは

自分を信じる

直感を信じる

ということでもあります。

 

これをやってると、

後になってから、

色々見えてくることがあります。

 

なぜ、あの時期はやる気にならなかったのか。

なぜ、今はこんなに夢中になってやってるのか。

なぜあの時、あの曲に興味があったのか。

なぜ、今まで全く覚える気にならなかったコードを

今、すんなり覚えているのか。

 

はー、この「今」のための、

あの時あの感覚だったのか!?

みたいなのが、見えてくるわけです。

 

徐々に、

自分の感覚を信じられるようになってきます。

 

まずは趣味とか、今日何を食べるとか、

差し支えないところから、できる範囲で

自分のバイオリズムの波に乗ってみて下さい。

 

今日も読んでくれてありがとう!

自分のバイオリズムって大事ですよね。

こんにちは、朋子です。

 

このところ音楽ブログになっていましたが、

今日はいつものブログに戻ります。笑

 

今日は『バイオリズム』について。

 

女性は生理があるので

生理による体調のバイオリズムって

結構重要で、

 

生理前後は眠気とだるさとPMS

何もやる気が起きなかったりするけど、

 

生理が終わったら急に元気になって

活動的になったりしますよね。

 

それと同様に、

月の影響によるバイオリズムもありますよね。

満月、新月の前後は

やはり眠気が来たりだるくなります。

 

そういう、

何かの影響を受けたバイオリズムもあるけど、

 

最も重要だと思うのは、

 

「よくわからん

自分だけのバイオリズム」

 

…だと思うんです。笑

 

昨日まであんなにやる気に満ちていて、

さぁ明日から頑張るぞー!

…と思いながら寝たのに、

 

今朝になってみたら、

まるでやる気が起きない。

 

…とか、あるあるだと思うんですよね。

 

あと、

今週はやることが満載で忙しい週なのに、

生理でもないのに眠いしだるくて、

やるべきことが全然進まない。

 

…とか、

 

好きなことでも、

楽しくない、波に乗れない時があって、

毎日必ずやるとか、

毎日ちょっとずつ積み重ねるということが

正直しんどい。

 

…とか、

 

昨日まであんなに玄米にハマってたのに、

急に飽きて今日からは白米にする。

 

…というような、

自分だけの謎のバイオリズムです。笑

 

Heart, Health, Cardiology, Biotechnology, Cardiac

私は今年に入ってから、

自分の「気分」と

自分の「バイオリズム」の波に

できるだけ乗ってみたいと思って、

状況が許す限り実践してるんですが、

 

自分のバイオリズムの波に乗ると

何がいいかって、

 

当たり前だけどまず

「気分がいい」

 

バイオリズムに乗る

=自然な自分の流れ

=無理しなくていい

ってことなので、

当然気分はいいですよね。

 

そして、

特にやる気が起きない休養期は、

「自分を許す練習になる」

 

今はやる気がないからやらない自分を許す。

今日は眠いから早寝する自分を許す。

体調優先で休む自分を許す。

納期を伸ばして欲しいと言う自分を許す。

欠席しますと言う自分を許す。

誰かにやってと頼む自分を許す。

玄米に飽きて白米にする自分を許す。

 

 

今まで、人に迷惑かけないように

何でも自分でやらなきゃ!と

頑張ってきた人にとって、

 

「自分のバイオリズムに乗ることを許す」

というのは、

ちょっぴり勇気がいることだと思うんです。

 

だけど、ここでちょっと勇気を出して、

自分のバイオリズムに乗ってみる。

頑張らない自分を許す。

これは大事なところです。

 

「自分を大事にする」に繋がるところです。

そのいい練習になります。

 

 

 

そして何だかんだ言って、

自分のバイオリズムに気づいて

「何なの?謎なんだけど?」

と思いながらも乗ってみると、

 

結果として、

効率が良い

ということになるんですよね。

 

休む時は休む、

やる気になった時に思いっきりやる、

 

というメリハリと緩急が、結果として、

効率が良いやり方だったね、

ということになるんですよね。

 

 

やる気にならないから休もう、と

バイオリズムに乗って休んでいると、

 

「こんなに休んでて大丈夫なんだろうか」

「このまま一生やる気にならなかったらどうしよう」

「これじゃあ、やるべきことが終わらない」

 

…というような不安も出てくるんですが、

 

大丈夫です。

休んだ後は、

必ず活動期が訪れます。

 

しかも、ものすごい集中力と行動で、

ワーーーっと物事が片付きます。笑

 

 

「やる気が起きない」というのは

「今はやる時期ではない」

というサインでもあります。

 

やる気が起きずに休んでいる期間は

心身ともにリラックスすることに専念します。

 

するとそのうち、

あ、あのやり方でやってみようかな?

というような閃きが湧いてきて、

突然、活動期に入ります。笑

 

 

面白いですよね~。

 

 

人間、バイオリズムの波があって

当たり前なんですよね。

 

その波に気づいてキャッチして、

乗ってみましょう。

 

このブログが

時々急に音楽ブログになるのも

私のバイオリズムです。笑

 

今日も読んでくれてありがとう!

感動動画を紹介しています。

こんにちは、朋子です。

 

今日カフェに行きまして、

コーヒーを受け取ろうとして

右手を差し出したら、

 

薬指から流血してて、

びっくりしました。笑

 

え、いつ?どこで?何があった?

全然痛くなかったし。

 

知らないうちに青たんが出来ていたり

切り傷があったりすることは

割とよくあるんだけど、

流血はあまりなかったよなぁ。

 

私の「鈍感力」もまだまだ健在だな、

と妙に感心してしまった。

 

未だに、どこで何が起きて指を切ったのか

不明なのであります。笑

 

 

さてさて。

このブログは時々急に「音楽ブログ」になります。

 

前回のブログで紹介した、

King Mnuの『白日』は本当に感動して、

毎日聴いています。

 

大好きなフレデリックの曲を

初めて聴いた時以来の衝撃だったな。

 

ちょっと気分が落ちている時とか、

元気出した時とか、

気分転換したい時、

感動したい時なんかに、

 

「音楽」というのは私にとって

絶好の気分転換のツールになっています。

 

私は楽器が好きで、

しかも一つの楽器をずっとというよりは、

色々やってみたいタチで、

今はピアノ、ベース、ドラムなどを楽しんでいますが、

 

もちろん「歌」も好きです。

 

歌は、「声」という音に、

「言葉」というすごい表現ツールをのせて

強烈に何かを表現することができる、

素晴らしい芸術だと思ってます。

 

それで日々、

色んな音楽動画から感動をもらって

元気になってるんです。

 

 

なので今日は、私的に、

何度見ても感動して泣ける音楽動画を3本、

皆さんにもご紹介します。

 

Microphone, Boy, Studio, Screaming 

①米津玄師『海の幽霊』

 

米津さんは大好きで色々聴いていて、

一番好きなのは『春雷』という曲ですが、

一番泣けるのはこの『海の幽霊』です。

 

この曲、なぜだか、聴くと必ず涙が出ます。

 


米津玄師 MV「海の幽霊」Spirits of the Sea

 

 

スーザン・ボイル『夢やぶれて』

 

有名な動画ですよね。

彼女は審査員から年齢を聞かれて

「47歳。でもそれは私のほんの一面だわ!」

って言うんですよ。

ホントにそう!

年齢が歌と何の関係があるんでしょうか?

この動画も必ず涙が出ます。

www.youtube.com

 

③キアラ・セトル『This is me』

 

これは過去記事でも感動動画として紹介しました。

大好きなのでまた紹介します。

映画「グレイテスト・ショーマン」のワークショップで

キアラが歌を恐る恐る初披露してる動画です。

これも必ず涙が出ます。

 

 

www.youtube.com

 

歌も楽器も、絵も映像も

その他全ての芸術において、

 

人は何に感動するかって、

その人の「全力の表現」

なんじゃないか、って思う。

 

上手い下手じゃなくて、

本気でやってるかどうか。

自分を出し切ってるかどうか。

 

全力で自分を表現してる姿に

人は感動するんだと思う。

 

「自分を表現する」ということは、

特別な能力を持ってる人だけじゃなくて

誰もが何らかの形で、

その人らしく表現する方法を持ってるんだ。

 

…ということを

潜在的に心のどこかでわかってるからこそ、

誰かが全力で何かを表現してる姿ってのは

感動して涙が出るんだろうな、って思う。

 

 

今日も読んでくれてありがとう。