得意分野のやり方を他のところに活かす!

こんにちは!朋子です

 

 

 

以前は朝から音楽スタジオに行ったり

カラオケやヨガに行ったりと

午前中の早い時間から

趣味に時間を使っていたので

 

 

 

朝から家事にフル回転

ということは

あまりなかったのですが

 

 

 

ここ数か月

みっちりと家事に向き合い

かなり家事力が上がりました

 

 

 

趣味のためなら

早起きして朝ごはんを作って

早朝から自転車を飛ばして

スタジオに行って

 

 

 

音楽スタジオと

カラオケボックスをはしごして

自転車を激走させて帰ってくる

 

 

 

それが出来ていたということは

本来動けるタイプなんだと思う

 

f:id:yuuhotoissho:20231108200159j:image

 

その動けるパワーを

家事に活かす時が来た

 

 

…っていうか

なぜ今までそのパワーを

家事や仕事に

使ってこなかった?笑

 


 

長年主婦と子育てしてると

自分のやってることが

ちっぽけに思える時があって

家事から逃げちゃったんだと

思うんですよね

 

 

 

そして趣味に没頭した

 

 

 

趣味、特に音楽に関しては

うまく出来なかろうが

「伸びしろしかない!」

「やればやるほど上手くなる!」

と、かなりポジティブ思考

 

 

 

飽きずに繰り返し練習するし

練習そのものが楽しいし

40代で始めた音楽で

最初からうまく出来る訳がないと

わかってるから

 

 

 

ちょっと上手くなったら

自分ですごく褒める

 

 

 

↑これを

家事や他のすべてのことに

適用すればいいと思ったのです

 

 

 

自分オリジナルのうまくいくやり方を

全てのことに適用するというのは

誰かのやり方を真似るより

自分の性質に合ったやり方だから

うまくいくのでは?

って思いました

 

 

 

ということで

趣味をやる時の意識や時間の使い方を

家事にも適応させて

家事力をアップさせております!

 

 

 

朋子