ひたすら自分と向き合う

抵抗感が出たら、それにもOK出す。

こんにちは、朋子です。

 

昨日まで、

「自分ノートの楽しみ方」

について、2回書きました。

 

記事を書いてて思ったんですが、

 

「こうだったらいいな~」

っていう望みってのは、

感情や気持ちが安定していないと、

つまり、

ある程度「いい気分」でいられるようにならないと

なかなか出てこなかったりするんですよね。

 

どんより気分真っ最中の時は、

まずはそのどんより気分を受け止めて、

「そうだよね~わかるわかる。」

「今はどんよりでも仕方ないよ。」

 

…と、

ひたすら自分の感情を受容することが

まずは先決です。

 

そうやって、自分を充分に受け止めて、

はぁ~…ちょっと落ち着いた。

っていう、

ニュートラルな感じになって始めて、

そこから「いい気分」に持っていくわけです。

 

そうしないと、

今どんより気分なのに、ちょっと無理して

「いい気分」に持っていこうとすると、

 

「こうだったらいいな~」

っていう望みを書き始めると、もれなく

「そんなにうまくいく訳ないよな~」

っていう抵抗感だったり

空虚感みたいなのが出ます。

 

で、この抵抗感が出たら自分でわかるので、

「あ、まずい、抵抗感出た。」って、

またそれを封印しようとしたり

しちゃうんですよー!(笑)

 

けど、これもうしょうがないので、

「抵抗感が出るのは当たり前」と思って、

「抵抗感出てもOK」と

自分で受け入れましょう。

f:id:yuuhotoissho:20180713162345j:plain

 

この、望みを考え時に出る

「抵抗感」っていうのは、

望みが大きければ大きいほど、

叶えたければ叶えたいほど、

出てくるんですよね。

 

で、割とどうでもいい願い

…って言ったらおかしいけど、

「こうなったら嬉しいな~、

まあ叶わなくてもいいけど」

っていう程度の望みだと、

 

抵抗感があんまり出ない。(笑)

 

 

もちろん、

「こうなったらいいな~」

っていう望みを考えて、

そのまま、幸せ気分に浸れたら

それが一番いいんですよ。

 

だけど、

「こうなったらいいな~」の次に、

「でも、叶う訳ないよな~」が出たら、

封印しないで、

 

「あ、抵抗感出たね~。」

「それもう、出るもんだから、

しょうがないもんね。」

って、OK出して、受け止める。

 

そんで、抵抗感も受け止めたら、

別のことを考える。

別の「いい気分」になれることを考える。

 

コーヒー飲もうっと。でもいいし、

音楽聴こうっと。でもいいし、

寝よう!でもいいし、

 

今、いい気分になるために、

楽しい気分になるために

「こうなったらいいな~」

を書くんだから、

 

それをやって抵抗感が出て

かえって気分が落ちてくるようなら、

別のことを考えましょう。

 

何をしたら、何を考えたら

自分の気分が上がるかは

人それぞれです。

 

音楽だったり、ごはんだったり、

お菓子だったり、寝るだったり、

お風呂だったり、

好きな人のこと考えたり、

夢のこと考えたり、

趣味のこと考えたり。

 

そういう、自分なりの

気分が上がるものを幾つか持ってて

日々活用できるといいと思います。

 

私は今日も

フレデリック聴きましたよ~(笑)

 

今日も読んでくれてありがとう(*^^*)