ひたすら自分と向き合う

気分転換って大事!気分をどう上げるか?

こんにちは、朋子です。

 

いい気分でいることって大事ですよね。

気分転換が大事!ということは

前回記事でも少し書きました。

 

私、昔は自分の気分とか

気持ちそのものに

本当に無頓着でした。

 

その日その時の気分というものは

あるはずなんだけど、

それを無視して、

仕事に集中する日常生活を送ることが

良いことだ。

と思い込んでいました。

 

気分に左右されずに仕事をすることは

良いことですが、

あまりにも自分を無視し続けて

自分に無頓着になるのは

自分を大事にしていないことになるので

良くありません。

 

風邪を引きやすくなったり、

体を壊したりもしますね。

 

また、

自分の気分を受け入れていないから

人が気分で動くことを

受け入れられないんです。

 

身近に、

自分の今日の気分に注目して、

それに合わせてうまく気分転換しながら

仕事をする上司がいたんです。

 

今日は気分が乗らないな~

と思ったら

無理に頑張らずに、

家から持ってきたフレーバーティーを飲みながら

のんびり仕事をしたり

気分転換に外の空気を吸いに行ったり。

 

気分がいい日は、

今日はやるぞ~!と気合を入れて

脇目もふらずにガツガツ仕事をする。

 

今思えば、

自分を大事にした仕事の仕方で、

むしろ効率がいいように思いますが、

 

当時の私にはそう考えることができなくて、

 

「気分で仕事して欲しくない」

「私は上司に振り回されている」

な~んて被害者意識を持っちゃったり

していたんですよね(^^;)

 

その上司は仕事もできて

夢をどんどん叶えていて、

今はとても尊敬しています。

 

自分がわからなくなるのは

あまりにも

自分に注目してこなかったからですよね。

 

色々な要因によって

自分を大事にしないほうがいい、

と思い込んでしまった。

 

だから当然、

自分の気分だって無視し続けたし、

真面目なあなたは私のように

「気分で動くなんてよくない」

と思って生きてきたのではないでしょうか?

 

だから

「自分がわからない」と感じる方は

基本的に

「気分の上下が少ない」

のではないかと思っています

(もちろん人によりますので

一概には言えませんが)。

 

それはなぜかというと、

 

① 自分の気分に注目しないようにしている

② 気分の上下は良くないことだと思っている

③ それによって喜怒哀楽が少なくなる

 

というパターンではないでしょうか?

私はそうでした(-_-;)

 

これは「気分」だけじゃなくて

「感情」や「気持ち」にも

同じことが当てはまりますね。

 

つまり基本的には

気分は

「低め安定」なんです(^^;)

 

だからよく

スピリチュアル系の本に書かれているような

「ワクワクしよう!」

「ワクワクを感じよう!」と思っても

なかなかワクワクしなかったり

ワクワクが小さかったりして、

 

気分転換して

気分を上げるということに

ものすごく

苦戦したりするんです!

 

この、気分の「低め安定」が

自分の気分を上げていく練習をする時に

ちょっとしたハードルになってきます(^^;)

 

長年、気分の「低め安定」

「上下がないこと」

が良いことだと思い込んで

生きてきたので(笑)、

 

できるだけ日常的に

いい気分でいる時間を増やそう!

と思ってトライしても

すぐに「低め安定」に

戻ろうとする力が働くんです。

 

ついさっきまで

いい気分でいたはずなのに

次の瞬間には

もう低い気分に戻っている

 

…なんていうことが繰り返されます。

(はい私は何度も経験済です)

 

結果的にトータルで見ると

いい気分でいられた時間は

本当に少なくて、

 

1日のうちのほとんどの時間を

「低め安定」な気分で

過ごしているんですよね。

 

これが長年の

思考グセっていうものなのね…

と実感してしまいます。

 

でも大丈夫です。

ここは時間をかけて、

どうしたら自分の気分が上がるか?

どうしたらそれをキープできるか?

ということを、

 

色々と試して探して

見つけていけばいいんです。

 

何によって気分が上がるかは、

人によって全然違うと思います。

 

あなたが

何をしたら気分が上がるのかを

色々試して

実践データとして蓄積していくんです。

 

例えば

コーヒー・紅茶・緑茶、

どれが好きで

どこで飲むとホッとするのかから始まり、

 

お出かけは好きか

好きならどういうところが好きか

好きじゃないなら

家で何をしているのが好きか?

ゲームは好きか

漫画は好きか

読書は好きか

好きならどんな本で気分が上がるか?

 

などなど、

日々の生活の中で見つけていこうと思えば、

何か楽しくなってきますよね!

 

一番手っ取り早くいい気分になれるのは

 

「このことを考えるだけで

気分が上がる、嬉しくなる」

ということを見つけて、

それについて考えることだと思います。

 

例えば、好きな人のこと

好きな芸能人のこと

今度行きたい旅行のこと…

 

いい気分になるための

「道具」を準備しなくても

すぐに気分を上げることができます!

 

そうやって時間をかけて

自分の気分が上がることを

見つけていきます。

 

そしてできるだけ

いい気分の時間を増やして

持続できるようになったら

楽しいですよね!

 

色々と試して研究してみましょう!

 

なぜ「いい気分」にこだわるかというと、

 

「いい気分」が

次の「いい気分になるようないいこと」

を運んできてくれるからなんですよね~。

 

これについてはまたゆっくり書きます!

 

今日も読んでくれてありがとう😊